2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 管理人 家族史を手づくりブログ 新型コロナの影響で、シニアの筋力が通常の3倍以上も低下、特に女性は全身の筋力低下の可能性が判明! 新型コロナウイルスの影響で、外出制限や自宅待機など身体活動量が著しく減少した3年間でした。その結果、シニアの歩くなどの能力が通常の3倍以上低下したことが判明。筑波大学大藏研究室によるこの研究結果と、大藏研究室が協力した『おうちでフレイル予防体操』を紹介します。
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 管理人 本の紹介 元気な団塊世代に読んで頂きたい『ご飯がたべられなくなったらどうしますか?』 新型コロナウイルス「第8波」のピークアウトが近づいているようですが、コロナで亡くなられた方の68%が80代以上です。まだまだお元気な団塊世代の先輩方に、この本を読んで頂きたくて紹介します。
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 管理人 本の紹介 3年振りの帰郷で「?」と感じたあなたに贈る介護の指南書『親不孝介護 ― 距離を取るからうまくいく』 このお正月、3年振りの帰省で両親が「おばあさん」や「おじいさん」に変貌した姿に驚いたり、実家の様子に違和感を感じましたか?あなたが感じた胸騒ぎを忘れてしまう前に、この介護の指南書をお勧めします。
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 管理人 家族史を手づくりブログ 新インタビュー・サービス「#人生を抱きしめよう」にご協力いただける方を求めます インタビュー・サービス「#人生を抱きしめよう」を始動します。癌を宣告されたあなた、麻痺が残ってしまったあなた、あるいは心ならずも介護を受ける日々となってしまったあなた・・・今、抱えていらっしゃる想いを言葉に変えることで、ご自身の人生を抱きしめ、今までのあなたの輝きを愛おしむお手伝いをいたします。
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 管理人 家族史を手づくりブログ 最期まで自分でトイレに行けるように、フットケアや体操を身に付けよう! シニアは、末梢の感覚が鈍くなるので、足さきの怪我に気がつかず、視力低下で足さきを確認できない可能性があります。また、体や関節が固くなって前屈しにくく、お腹がじゃまになり、足の爪を自分で切れないと…足先のケガや巻き爪が悪化すると、歩けなくなります。最期まで自分でトイレに行けるように、ご家庭でできる足浴や体操を紹介します。