2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 管理人 本の紹介 認知症になっても続く人生を考えられる『認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由』 わたくしの父は、アルツハイマー型認知症でした。祖母も父の兄妹も認知症でした。そのため、認知症を発病する不安を抱えています。このような背景から、この本に出合った時は、迷わず手に取りました。この厳しいけれど、光明も与えてくださる本をご紹介します。
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 管理人 本の紹介 「心の不調」に効く栄養素がわかる『疲れた心がラクになる食べ方大全』 筑波大学のインターネット調査によると、この1か月に新型コロナウイルスに関連して、ストレスをとても感じた方が38.3%。少し感じた方が41.8%。合計80.1%の方が、新型コロナウイルスに関連してストレスを感じていらっしゃいます。そこで、毎日のお食事で心の不調を整える方法がわかる本をご紹介します。
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 管理人 本の紹介 ゆる~く心を鎮める方法を教えてくれる『コロナうつはぷかぷか思考でゆるゆる鎮める』 後遺症で心臓に13ミリ大のコブが二つも残り、一生薬を飲み続けながら、いつ、死ぬかわからない人生を精神科医として生きていらっしゃいます。このような状況をゆる~くぷかぷか生きていらっしゃる藤野先生が、『人生を楽にするぷかぷかのマインドを一緒に学んでいきましょう。』と呼び掛けている本をご紹介します。
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 管理人 本の紹介 おじさん解読の手引書『50歳の衝撃』 50歳ともなると『将来の選択肢が少なくなり、未来への可能性は狭くなっていることが多い。そんな時に、人はどんな決断をし、どんな行動をとるのだろう』という著者の問題意識から書かれたこの本は、会社のおじさんを解読できる手引書です。
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 管理人 本の紹介 ”ふつう”なんてもう無いから『みんなの「わがまま」入門』 「忖度」やら「自主規制」など、住みづらい世の中で、「わがまま入門」なんて!?と思いませんか?でも同時に、日々感じているモヤモヤやイライラの原因をつきとめて、もっと周りの人たちへ、また誰よりも自分自身へ優しくなりたいと思いませんか? 『みんなの「わがまま」入門』富永京子著、・・・