母の日に贈られたいものベスト3は、1位生花・カーネーション、2位食事、3位手紙・メール・絵です!
日本生命保険相互会社は、ホームページの契約者様専用ページで、「母の日」に関するアンケート調査を行いました。その結果をニュースリリースから紹介します。
1.アンケート方法と対象者
期間:2023年3月1日~3月16日
方法:インターネットアンケート(契約者専用ページ)
回答数:13,926名(男性:6,594名、女性:7,139名、その他・未回答:193名)
- ~20代: 949名(6.9%)
- 30代 :2,018名(14.6%)
- 40代 :2,636名(19.1%)
- 50代 :4,460名(32.1%)
- 60代 :2,590名(18.7%)
- 70代~:1,080名(7.8%)
2.母の日のプレゼントを贈る方はどのくらい?
質問1 今年は「母の日」にプレゼントを贈る予定ですか?(回答者数:11,394名)
*贈る: 66.4%(2022年度は74.9%)
*贈らない:33.6%(2022年度は25.1%)
質問2 プレゼントを贈らない理由は何ですか?(回答者数:4,249名)
1位:贈る習慣がないため
40.5%(男:43.7%、女:36.3%)
2位:何を買えばよいかわからないため
6.2%(男:6.4%、女:5.9%)
3位:面倒くさいため
4.6%(男:5.7%、女:2.9%)
4位:お金がないため
3.5%(男:3.1%、女:4.1%)
5位:買いに行く時間がないため
3.4%(男:3.9%、女:2.9%)
6位:照れくさいため
3.4%(男:4.4%、女:2.0%)
昨年は「母の日」のプレゼントを贈る方が約75%でしたが、今年は66%に減っています。
贈らない理由の「習慣がない」や「面倒くさい」は、今年だけの理由には考えられないので、「何を買えばよいかわからない」とか「お金がない」ことが理由でしょうか?
あなたは今年の「母の日」は贈りますか?
3.プレゼント贈る場合は、何をどのように贈りますか?
質問3 何を贈る(実施する)予定ですか?(複数回答で、回答数7,961名)
1位:生花・カーネーション 44.1%
2位:健康飲料・食品 19.3%
3位:食事 15.9%
4位:小物・アクセサリー 9.8%
5位:衣類 9.3%
6位:現金・金券・カタログギフト 7.1%
9位:手紙・メール・絵 2.4%
質問5 プレゼントはどのように渡しますか?(回答者数:7,710名)
1位:直接会って渡す 69.1%(2022年度は、64.3%)
2位:配送する 28.7%(2022年度は、31.8%)
3位:その他 5.9%(2022年度は、3.9%)
プレゼントに「健康飲料・食品」は、コロナ禍明けの今年らしい特徴です。また、直接会ってプレゼントを渡す方が増えていることや、プレゼントが「食事」というのも、今年らしいです。
4.「母の日」に配偶者やお子さまから貰いたいものは何?
質問4 あなたが配偶者・お子さまにしてほしいこと・貰いたいものは何ですか?(複数回答で、回答数:4,651名)
1位:生花・カーネーション
30.9%(男:25.4%、女:32.5%)
2位:食事
23.5%(男:16.9%、女:25.5%)
3位:手紙・メール・絵
13.5%(男:3.6%、女:16.2%)
4位:小物・アクセサリー
8.7%(男:8.7%、女:9.6%)
5位:現金・金券・カタログギフト
8.2%(男:8.6%、女:8.0%)
6位:健康飲料・食品
8.0%(男:7.4%、女:8.2%)
特に、この項目に注目なさってください。プレゼントを贈られるお母様は、一緒に頂くことができる「食事」や気持ちに触れることができる「手紙・メール・絵」を欲しがっていらっしゃいます!!贈り物リスト第2位に躍り出た「健康飲料・食品」は、第6位に過ぎず、望んでいる方は1割にも達しません。
5.プレゼントの予算金額と贈られる側の希望金額は?
質問6 プレゼントの金額はどの程度を考えていますか?(回答者数:7,914名)
1位:3,000円~5,000円未満 39.9%
2位:3,000円未満 25.6%
3位:5,000円~10,000円未満 22.6%
4位:10,000円~30,000円未満 7.2%
5位:お金をかけない 3.6%
6位:30,000円以上 1.1%
平均金額:5,452円
質問7 プレゼントの金額はどの程度を希望しますか?(回答者数:4,580名)
1位:3,000円未満 31.9%
2位:金額にこだわらない 30.0%
3位:3,000円~5,000円未満 22.0%
4位:5,000円~10,000円未満 12.2%
5位:10,000円~30,000円未満 3.2%
6位:30,000円以上 0.7%
平均金額:3,115円
このプレゼントの金額は、平均金額にならすと2,000円以上もかけ離れています。お母様たちでは、「3,000円未満でいいよ」と「金額にこだわらない」と思っている方で全体の6割を超えます。つまり、多くのお母様はお金ではないプレゼントを望んでいらっしゃるのではないでしょうか?
6.母親とのコミュニケーションの頻度はどのくらい?
質問8 母親とどれくらいの頻度でコミュニケーションを取っていますか?(回答者数:13,926名)
1位:コミュニケーションを取れない・取らない
25.8%(男:29.3%、女:22.3%)
2位:毎日
19.9%(男:16.0%,女:23.4%)
3位:月に1~2回
18.9%(男:20.5%,女:17.5%)
4位:週に数回
11.4%(男:7.7%,女:14.8%)
5位:週に1回
10.4%(男:8.7%,女:12.0%)
6位:3ヵ月に1回
7.5%(男:9.2%,女:5.9%)
7位:半年に1回
4.1%(男:5.9%,女:2.6%)
8位:1年に1回
2.1%(男:2.8%,女:1.4%)
プレゼントに「手紙・メール・絵」を望んでいらっしゃる理由を、この質問の回答に見いだします。母親とのコミュニケーション頻度の1位が、「コミュニケーションを取れない・取らない」だからです。男性の約3割、女性の約2割が音信不通です。だからこそ、お母様はお金ではなく、「手紙・メール・絵」を欲しがっていらっしゃるのではないでしょうか?
付け加えますと、女性は毎日コミュニケーションを取っている方が23.4%で、音信不通の22.3%を上回っています。女性の場合は、毎日話す親密な関係か、音信不通かの両極端に分かれているのかもしれません。
人には色々な事情があり、親子関係もさまざまだと思います。それでも、あなたが今生きている機会を与えてくれたのがお母様とお父様であることに変わりはありません。
あなたと、あなたの命の源であるお母様とお父様が、恵みに満ちた「母の日」を送ることが出来るよう祈ります。
☆ニュースリリース「ニッセイ インターネットアンケートー「母の日」についてー」chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.nissay.co.jp/news/2023/pdf/20230426.pdf
☆日本生命保険相互会社 https://www.nissay.co.jp/
以上